過去暴露(笑)
2003年5月21日「何か」を見つけるための脳内探索を開始しました。
まずは、取っ付きやすく過去に凝ったコト。
子供の頃から音楽は好き。
歌うのも演奏するのも。
(あくまで「好き」なだけで上手いわけではない)
思えば、幼稚園に入る前から家でカラオケまがいの事してたもんな。(笑)
歌詞にフリ仮名つけてもらって歌ってた。
幼稚園ぐらいから中学までエレクトーン習ってた。
幼稚園の鼓笛隊では小太鼓のリーダーやってた。
小学校では笛が得意だった。
高学年の時は合唱部に入ってアルト担当してた。
(これが今のハモリ好きに繋がってるらしい//笑)
ギターやりたくて何故かフォークギター買ってもらった。(笑)
昔の栄光(鼓笛隊の小太鼓リーダー//爆)を活かしてドラムやりたいと思った事もあった。
小学生のくせにバンドやりたくて、なんかの雑誌の募集に応募したりしてた。
中学で部活始めてから、エレクトーンに通うのが面倒になってきて、自然消滅。
楽器はそれ以来やってないかな。
相変わらず歌うのは好きだけど☆(笑)
エレクトーンの他に、小さい時から習字ならってたなー。
近所に習字の先生がいたから。(笑)
先生と仲良しだったから、遊びに行く感覚で。
これも中学で途絶えた気がする。
中学から凝ったのは部活でやってたテニス。
軟式です。軟式。(笑)
いや、ヘッタクソなのよ、これが。
でも根性だけはあったから、誰よりもまぢめに部活に精を出してました。
ってコトで、スポーツも好きなんです。
こー見えても。(笑)
運動神経切れてんじゃねーかってぐらい下手なんだけどさー。
好きなんだよねー。
小学生の時は、バレーボールクラブだったし、暇さえあれば近所で卓球やったり。(笑)
バドミントンとかもやってたね。(←遊びで)
あ、サッカーも好きだったの。
お昼休みはみんなでサッカー。
運動神経ないおいらだけど、怖くて(をい)離れたとこで見てるせいか全体が良く見えて、オイシイトコだけ持ってくってゆー。(笑)
セコイ奴です。
最近は全然見てないけど、サッカーは未だに見るの好きです。はい。
近所の友達がソフトボール部のエースだったから、練習のためにキャッチャーやらされたり。
まぢ怖いんだって!
やーめーてぇーーーー!!って感じ。
その辺から、おいらは直接ボールに触れたりするのが怖くなって、テニスみたいに道具使うスポーツ専門になったんだな。(笑)
中学〜高校は、超ヘタクソな万年補欠のテニス部員。
大学ではラケットボールやってました。
これは、何か上手かったみたいよ?(笑)
会社に入って、硬式テニスやって、ゴルフ始めて、スキー始めて、スノボもちょこっとだけ。
ルチアさんの日記見てるとまたゴルフやりたくなります。(笑)
やっぱ体育会系?(^^ゞ
他には・・んー・・あ、手先は器用かもです。
ナイフで鉛筆削るの得意です。
一時期、編み物にも凝ったかな。
髪の毛切るのも未だに前髪は自分で切っちゃうし。
(しかも眉毛切るはさみで)
それからそれから・・んーと・・。
あ、パズル系も好きです。
クロスワードとかお絵かきロジックもいいけど、一番好きなのはナンプレ。
延々とやってます。
そーいや、昔ルービックキューブとかも頑張ったなー。(笑)
独創性のないたっきーさんは猿真似上手で、漫画なんかも真似なら得意でした。(←過去形)
でも、オリジナルでは描けません。
駄目ぢゃん。(笑)
こーやってみると、統一感のカケラもないね。(笑)
どれも中途半端だし。
飽きっぽいのかねー?
でも、今でも全部好きだよ☆
・・こんな感じで、「何か」探しの第1歩を踏み出してみました☆
まずは、取っ付きやすく過去に凝ったコト。
子供の頃から音楽は好き。
歌うのも演奏するのも。
(あくまで「好き」なだけで上手いわけではない)
思えば、幼稚園に入る前から家でカラオケまがいの事してたもんな。(笑)
歌詞にフリ仮名つけてもらって歌ってた。
幼稚園ぐらいから中学までエレクトーン習ってた。
幼稚園の鼓笛隊では小太鼓のリーダーやってた。
小学校では笛が得意だった。
高学年の時は合唱部に入ってアルト担当してた。
(これが今のハモリ好きに繋がってるらしい//笑)
ギターやりたくて何故かフォークギター買ってもらった。(笑)
昔の栄光(鼓笛隊の小太鼓リーダー//爆)を活かしてドラムやりたいと思った事もあった。
小学生のくせにバンドやりたくて、なんかの雑誌の募集に応募したりしてた。
中学で部活始めてから、エレクトーンに通うのが面倒になってきて、自然消滅。
楽器はそれ以来やってないかな。
相変わらず歌うのは好きだけど☆(笑)
エレクトーンの他に、小さい時から習字ならってたなー。
近所に習字の先生がいたから。(笑)
先生と仲良しだったから、遊びに行く感覚で。
これも中学で途絶えた気がする。
中学から凝ったのは部活でやってたテニス。
軟式です。軟式。(笑)
いや、ヘッタクソなのよ、これが。
でも根性だけはあったから、誰よりもまぢめに部活に精を出してました。
ってコトで、スポーツも好きなんです。
こー見えても。(笑)
運動神経切れてんじゃねーかってぐらい下手なんだけどさー。
好きなんだよねー。
小学生の時は、バレーボールクラブだったし、暇さえあれば近所で卓球やったり。(笑)
バドミントンとかもやってたね。(←遊びで)
あ、サッカーも好きだったの。
お昼休みはみんなでサッカー。
運動神経ないおいらだけど、怖くて(をい)離れたとこで見てるせいか全体が良く見えて、オイシイトコだけ持ってくってゆー。(笑)
セコイ奴です。
最近は全然見てないけど、サッカーは未だに見るの好きです。はい。
近所の友達がソフトボール部のエースだったから、練習のためにキャッチャーやらされたり。
まぢ怖いんだって!
やーめーてぇーーーー!!って感じ。
その辺から、おいらは直接ボールに触れたりするのが怖くなって、テニスみたいに道具使うスポーツ専門になったんだな。(笑)
中学〜高校は、超ヘタクソな万年補欠のテニス部員。
大学ではラケットボールやってました。
これは、何か上手かったみたいよ?(笑)
会社に入って、硬式テニスやって、ゴルフ始めて、スキー始めて、スノボもちょこっとだけ。
ルチアさんの日記見てるとまたゴルフやりたくなります。(笑)
やっぱ体育会系?(^^ゞ
他には・・んー・・あ、手先は器用かもです。
ナイフで鉛筆削るの得意です。
一時期、編み物にも凝ったかな。
髪の毛切るのも未だに前髪は自分で切っちゃうし。
(しかも眉毛切るはさみで)
それからそれから・・んーと・・。
あ、パズル系も好きです。
クロスワードとかお絵かきロジックもいいけど、一番好きなのはナンプレ。
延々とやってます。
そーいや、昔ルービックキューブとかも頑張ったなー。(笑)
独創性のないたっきーさんは猿真似上手で、漫画なんかも真似なら得意でした。(←過去形)
でも、オリジナルでは描けません。
駄目ぢゃん。(笑)
こーやってみると、統一感のカケラもないね。(笑)
どれも中途半端だし。
飽きっぽいのかねー?
でも、今でも全部好きだよ☆
・・こんな感じで、「何か」探しの第1歩を踏み出してみました☆
コメント