そんなもんよね。
2003年6月3日最近、家でも勉強なんかしちゃったりしてやる気モードだったんだけど・・。
今日はちょっと考えさせられる事がありました。
いや、そんな大袈裟なもんじゃないんだけど。(笑)
もう何度もスケジュール教えてくれって言ってたのに出て来ないから、イマイチやる事がわかってなかったし、引き継ぐ会社の人たちの扱いもわからなかったし・・で、どーなってんの??って感じだったんだけど、暇そうにしか見えない引継ぎ会社の人がスケジュールの話してるのを小耳に挟んで持ってたスケジュール表を見せてもらったら・・・。
アタクシ、既に1週間もスケジュール遅れ状態なのね。(当然知らなかったからやってないんだけど)
ホントにどーなってんだよぉーーっ!?
それで部長に直メールで訴えようと思ってた時、なんか問題発生したよーでデキル君を訪ねてきた方が。。
簡単に話を聞いた感じだと、それってデキル君の問題じゃなくて、こないだのアノ問題じゃないの??って感じで、でも、「いや、違うんです。○○さんのせいだー」って。
なんだか訳がわからず、調べてみてもそれとしか思えないし、デキル君は体調悪いってから休んだら?って言おうと思ってたのにこの状態だと来てもらうしかないし。。
で、遅れてきたデキル君に「アノ問題だと思うけど違うって言うんですよー。冗談なのか本気なのかわからなくて・・」って言ってるとこに待ってました!とばかりにその方が寄ってきて、ちょっと話聞いたデキル君が「アノ問題ですよね?」って言ったら「あ!アレかー」って。
あのぉ・・おいらが何度もソレだって言っても違うって言ってたやんか。。
信用されてないのね。。
そらーね、ソノ事だって思っててもデキル君の一言で安心したかったのかもしれないけどさー。
おいらがソレじゃないかって言ったら「そうかもしれないけど、確認です」とかじゃなくて、「違うんです!」って否定してたやんかー!
ひどすぎるぅぅぅぅ。。。
軽くショックを受けつつ、みんながデキル君を頼りにしてるのはわかってるからしゃーないなって思ってたところにまた別の問題が。
今度は調査依頼だったんだけど、おいらが調査した結果が間違えてた可能性があったから必死でした。
で、他社も巻き込んでどこが原因か議論になってたとこで気がついた。。
あのぉ・・うちの機能動いてないんだけど?
この時も、おいらが何を言ってもみんな取り合ってくれなくて、おいらが調査した結果を聞いたデキル君が何か閃いて聞き込み調査してくれて、その結果をみんなに言ってくれたおかげでようやくどこが問題かみんな理解してくれて。。
みんなに信用されてるデキル君がいなかったら、おいらが調査した結果も無視されてたんだろーな。
なんかさー、そんなにおいらって信用されてないのかなー?・・って気にもなるよね。
つか、うちの会社に至ってはスケジュール出さない時点で存在すら無視?
そのくせ終わらなきゃ文句言われるんだろな。
知らねーっつの。
確かにおいらは先頭にたって何かを動かすタイプじゃないけどさ。
陰でサポートはしてるつもりなんだけどなー。
見てる人はちゃんと見てるって思ってたのになー。
せっかくのやる気も失せてしまう一日でした。
そんなブルーな気分の帰り道、某師匠からのメールで気分も浮上して、コンビニでラスト1冊のボロボロの雑誌見て「近所のコンビニでキレイなの買おう!」って心に誓ってたのに、近所のコンビニは売り切れでした。
あーなんだ・・今日はこんな日なんだな。(笑)
明日はHELLO発売日だし、友達お勧めバンドのライヴだし、きっと楽しい日になるよね♪
今日はちょっと考えさせられる事がありました。
いや、そんな大袈裟なもんじゃないんだけど。(笑)
もう何度もスケジュール教えてくれって言ってたのに出て来ないから、イマイチやる事がわかってなかったし、引き継ぐ会社の人たちの扱いもわからなかったし・・で、どーなってんの??って感じだったんだけど、暇そうにしか見えない引継ぎ会社の人がスケジュールの話してるのを小耳に挟んで持ってたスケジュール表を見せてもらったら・・・。
アタクシ、既に1週間もスケジュール遅れ状態なのね。(当然知らなかったからやってないんだけど)
ホントにどーなってんだよぉーーっ!?
それで部長に直メールで訴えようと思ってた時、なんか問題発生したよーでデキル君を訪ねてきた方が。。
簡単に話を聞いた感じだと、それってデキル君の問題じゃなくて、こないだのアノ問題じゃないの??って感じで、でも、「いや、違うんです。○○さんのせいだー」って。
なんだか訳がわからず、調べてみてもそれとしか思えないし、デキル君は体調悪いってから休んだら?って言おうと思ってたのにこの状態だと来てもらうしかないし。。
で、遅れてきたデキル君に「アノ問題だと思うけど違うって言うんですよー。冗談なのか本気なのかわからなくて・・」って言ってるとこに待ってました!とばかりにその方が寄ってきて、ちょっと話聞いたデキル君が「アノ問題ですよね?」って言ったら「あ!アレかー」って。
あのぉ・・おいらが何度もソレだって言っても違うって言ってたやんか。。
信用されてないのね。。
そらーね、ソノ事だって思っててもデキル君の一言で安心したかったのかもしれないけどさー。
おいらがソレじゃないかって言ったら「そうかもしれないけど、確認です」とかじゃなくて、「違うんです!」って否定してたやんかー!
ひどすぎるぅぅぅぅ。。。
軽くショックを受けつつ、みんながデキル君を頼りにしてるのはわかってるからしゃーないなって思ってたところにまた別の問題が。
今度は調査依頼だったんだけど、おいらが調査した結果が間違えてた可能性があったから必死でした。
で、他社も巻き込んでどこが原因か議論になってたとこで気がついた。。
あのぉ・・うちの機能動いてないんだけど?
この時も、おいらが何を言ってもみんな取り合ってくれなくて、おいらが調査した結果を聞いたデキル君が何か閃いて聞き込み調査してくれて、その結果をみんなに言ってくれたおかげでようやくどこが問題かみんな理解してくれて。。
みんなに信用されてるデキル君がいなかったら、おいらが調査した結果も無視されてたんだろーな。
なんかさー、そんなにおいらって信用されてないのかなー?・・って気にもなるよね。
つか、うちの会社に至ってはスケジュール出さない時点で存在すら無視?
そのくせ終わらなきゃ文句言われるんだろな。
知らねーっつの。
確かにおいらは先頭にたって何かを動かすタイプじゃないけどさ。
陰でサポートはしてるつもりなんだけどなー。
見てる人はちゃんと見てるって思ってたのになー。
せっかくのやる気も失せてしまう一日でした。
そんなブルーな気分の帰り道、某師匠からのメールで気分も浮上して、コンビニでラスト1冊のボロボロの雑誌見て「近所のコンビニでキレイなの買おう!」って心に誓ってたのに、近所のコンビニは売り切れでした。
あーなんだ・・今日はこんな日なんだな。(笑)
明日はHELLO発売日だし、友達お勧めバンドのライヴだし、きっと楽しい日になるよね♪
コメント