今年二度目の
2004年6月9日江ノ島・鎌倉小旅行です♪
今回は江ノ島から攻めてみました☆(笑)
通勤ラッシュも終わる頃に新宿で待ち合わせて小田急に乗ってお昼前には江ノ島到着。
某69さんの日(違)って事で「行きは良い良い 帰りは怖い〜♪」を体験し、
涼しいのに汗かいて、息も上がり、腹も減ったトコで本日のお目当て「生しらす丼」☆
ガツガツ一気食い!!ぷはー☆(←まぢで早かった//笑)
すっかり寛いだとこで、移動開始。
すでに膝にきてます。。(汗)
でも、初ルートの下道は階段じゃない分、膝への負担も軽く、しかも近道!!
あっちゅー間に下山(山じゃないけど)してました。(笑)
奥たまの幼少時代の贅沢な食生活を羨みながらテクテク江ノ電に向かう途中、
なんだかメッチャ惹かれる店発見☆
あー安いーかわいー!!あーあーあーー。。
いろんな欲しいモノの誘惑に打ち勝って無駄遣いせずに店を後にしたけど、かなり長居してました。(笑)
江ノ電にゴトゴト揺られて移動。
未だ降り立った事のなかった極楽寺で下車。
ここらに紫陽花のキレイな参道があるらしい・・つか、駅降りてすぐにいろんな種類の紫陽花とか可愛いお花がいっぱいあって感動♪
あーデジカメ欲しい!!!(写メじゃ色が出ないのよ、色が!!)
そこで満足してしまってたけど、歩いて長谷まで行けそーだから歩こうか・・と。
その途中の階段んとこに人がいっぱいいるから行ってみよーかって寄ってみたら、
そこがまさに紫陽花のキレイな参道だった!(←この存在を既に忘れていた//笑)
いやーまぢですごいよ!!!
紫陽花ってこんなに種類あったんだね☆
つか、ココの紫陽花デカすぎ!
そのままアフロとして使えそうなデカさ!(笑)
江ノ島では、まだちょっと早かったかな?って思ってたけど、ココは今が見ごろだったかも♪
あーホントにキレイ。わーわー☆
ず〜〜っと前から紫陽花の季節に鎌倉に来たいって思ってたけど、
実際雨の中歩くの面倒だし混んでるだろーし・・って避けてたのよね。
今日やっと念願かなったよ。(感涙)
来年もこの時期に絶対来るぞーー♪
もーすっかり満足して、本日の小旅行のキッカケとなった甘味を求めて鎌倉へ移動。
ちょっと駅から離れてるけど雰囲気のいいお庭のある奥たまお勧めのお店へ。
をーー!!確かにいい感じだー♪
何食べるか散々悩んだ結果、その店の看板メニューらしき葛きりをお抹茶とセットで☆
モンシロチョウが飛び交うお庭でまったりいただきました。
あー上品な甘さ。
大変美味しゅうございました♪
大阪に思いを馳せながら鎌倉駅に戻り、ちょーど雨が降り始めた頃に再び江ノ電乗車。
すっかりお疲れモードで眠くなりながら藤沢まで移動して小田急で新宿に帰還。
葛きりでお腹が膨れた気分になってたけど、今日の消費カロリー量は並じゃないのですでにお腹ペコペコ。
クーポン券で安くあげるために池袋に移動して京風パスタの夕食。
何故かいつもココは行列できてるんだよね。
頑張って並んだのはいいけど、まぢでお腹空きすぎで倒れそう〜〜。
そろそろ暴れるぞ!って時に、よーやく入れました。(笑)
並んでるうちに注文はしてあったので、席に着いたらあまり待たずに出てきてまたもや一気食い!
あー見た目悪いけど(をい)美味い〜〜♪
帰宅して充電できたらしいうきうきさんに、嫌がらせのよーに写メ送りまくって(笑)
そろそろ大阪も終わるかな?って頃に帰宅。
タイミングよく池袋駅でエンヤがかかってビックリしたさー(笑)
ちょろっと買い物しておーちに着いてポストを見たけど、やっぱり振込み用紙は来てない。。
あー明日問い合わせだ。めんどいなー。
疲れてるのに、なんだか意味不明のメッセに捕まったり、今日の大阪レポ探してみたり、
合宿の様子をロムってみたり、日記書いたり・・って、気付けば2時半だよ!!
そして眠かったのに目がさえてきてるよ!
はぁ〜〜また生活リズムが狂っていく。。(←何を今更)
今回は江ノ島から攻めてみました☆(笑)
通勤ラッシュも終わる頃に新宿で待ち合わせて小田急に乗ってお昼前には江ノ島到着。
某69さんの日(違)って事で「行きは良い良い 帰りは怖い〜♪」を体験し、
涼しいのに汗かいて、息も上がり、腹も減ったトコで本日のお目当て「生しらす丼」☆
ガツガツ一気食い!!ぷはー☆(←まぢで早かった//笑)
すっかり寛いだとこで、移動開始。
すでに膝にきてます。。(汗)
でも、初ルートの下道は階段じゃない分、膝への負担も軽く、しかも近道!!
あっちゅー間に下山(山じゃないけど)してました。(笑)
奥たまの幼少時代の贅沢な食生活を羨みながらテクテク江ノ電に向かう途中、
なんだかメッチャ惹かれる店発見☆
あー安いーかわいー!!あーあーあーー。。
いろんな欲しいモノの誘惑に打ち勝って無駄遣いせずに店を後にしたけど、かなり長居してました。(笑)
江ノ電にゴトゴト揺られて移動。
未だ降り立った事のなかった極楽寺で下車。
ここらに紫陽花のキレイな参道があるらしい・・つか、駅降りてすぐにいろんな種類の紫陽花とか可愛いお花がいっぱいあって感動♪
あーデジカメ欲しい!!!(写メじゃ色が出ないのよ、色が!!)
そこで満足してしまってたけど、歩いて長谷まで行けそーだから歩こうか・・と。
その途中の階段んとこに人がいっぱいいるから行ってみよーかって寄ってみたら、
そこがまさに紫陽花のキレイな参道だった!(←この存在を既に忘れていた//笑)
いやーまぢですごいよ!!!
紫陽花ってこんなに種類あったんだね☆
つか、ココの紫陽花デカすぎ!
そのままアフロとして使えそうなデカさ!(笑)
江ノ島では、まだちょっと早かったかな?って思ってたけど、ココは今が見ごろだったかも♪
あーホントにキレイ。わーわー☆
ず〜〜っと前から紫陽花の季節に鎌倉に来たいって思ってたけど、
実際雨の中歩くの面倒だし混んでるだろーし・・って避けてたのよね。
今日やっと念願かなったよ。(感涙)
来年もこの時期に絶対来るぞーー♪
もーすっかり満足して、本日の小旅行のキッカケとなった甘味を求めて鎌倉へ移動。
ちょっと駅から離れてるけど雰囲気のいいお庭のある奥たまお勧めのお店へ。
をーー!!確かにいい感じだー♪
何食べるか散々悩んだ結果、その店の看板メニューらしき葛きりをお抹茶とセットで☆
モンシロチョウが飛び交うお庭でまったりいただきました。
あー上品な甘さ。
大変美味しゅうございました♪
大阪に思いを馳せながら鎌倉駅に戻り、ちょーど雨が降り始めた頃に再び江ノ電乗車。
すっかりお疲れモードで眠くなりながら藤沢まで移動して小田急で新宿に帰還。
葛きりでお腹が膨れた気分になってたけど、今日の消費カロリー量は並じゃないのですでにお腹ペコペコ。
クーポン券で安くあげるために池袋に移動して京風パスタの夕食。
何故かいつもココは行列できてるんだよね。
頑張って並んだのはいいけど、まぢでお腹空きすぎで倒れそう〜〜。
そろそろ暴れるぞ!って時に、よーやく入れました。(笑)
並んでるうちに注文はしてあったので、席に着いたらあまり待たずに出てきてまたもや一気食い!
あー見た目悪いけど(をい)美味い〜〜♪
帰宅して充電できたらしいうきうきさんに、嫌がらせのよーに写メ送りまくって(笑)
そろそろ大阪も終わるかな?って頃に帰宅。
タイミングよく池袋駅でエンヤがかかってビックリしたさー(笑)
ちょろっと買い物しておーちに着いてポストを見たけど、やっぱり振込み用紙は来てない。。
あー明日問い合わせだ。めんどいなー。
疲れてるのに、なんだか意味不明のメッセに捕まったり、今日の大阪レポ探してみたり、
合宿の様子をロムってみたり、日記書いたり・・って、気付けば2時半だよ!!
そして眠かったのに目がさえてきてるよ!
はぁ〜〜また生活リズムが狂っていく。。(←何を今更)
コメント