今日も昨日とほぼ同じ時間に出たのに、電車が混雑で遅延。
おかげで久しぶりにダッシュでしたよ。
ふぅ〜。
雨じゃなかったのが唯一の救いでしたね☆

仕事は朝から大忙し!
っても、いつもの如く慣れてないからで、慣れれば大した事ない程度。
早く仕事覚えて慣れたいもんですな。(疲)

お昼は久しぶりに3人で出かけて、溜池山王方面までお散歩。
なかなか安くてお気に入りの店が見つからないよ〜。
(みんな引っ越したばかりでこの辺のお店事情に詳しくないので
毎日お散歩がてらランチ探検隊です。笑)
そろそろお昼代節約のためにお弁当にするか〜。

午後からも細々とした作業が絶えず入って、休む時間がない〜〜!
営業やら編成やらに催促したり催促されたりバタバタバタバタ。。
待ち時間に上手く休憩すればいいんだけど、
まだそのタイミングもつかめないんだよねー。
きゃぁ〜〜〜。(悲鳴)

定時になったら即行ローソンに走るつもりだったのに、
結局歓送迎会ギリまで残業だよ。(-"-;)

歓送迎会の開始予定時間になってから、みんなで移動開始。(をい)
でも送別会の主役は最後の事務作業とかに追われて遅刻です。
最終日ってそんなもんよねー。(笑)

送別会の主役がいないから先に歓迎会から・・って事で乾杯☆(笑)
(ちなみに歓迎会の主役はおいらだけじゃなくて、もう一人います)
同じ部署でも違うグループの人は名前がわからない人がほとんどなので
順番に自己紹介してもらいました。
っても、一気に覚えられるわけじゃないけど・・。(^^ゞ

30分以上遅れてもう一人の主役登場。
ムードメーカー的な人なので、一気に盛り上がりましたねー☆
あんまりみんなで集まって飲み会ってのがない職場らしいので、
こーゆー機会があってラッキーだったな〜って思いました。
仕事から離れた方が名前とか覚えやすいし人柄も見えるし。(笑)

ある程度酒が入ったとこで、気になってた事の確認のために席を移動。
同じ匂いの人がいるんですよ。(笑)
噂ではちょっとジャンルは違うみたいだけど、同類には間違いない。
だってさ、今日の服装なんて「これからライヴですか?」って感じなんだもん!(爆)

本人に確認したら「ビジュアル系」が好きだと言い切りました。
ぎゃははは!
Xから始まってルナシーとかって・・・ビジュアル系なのか?(爆)
正統派のバンド好きって気もするけど、本人がビジュ系好きって言うんだからそれでいっか☆(笑)
ラルクも好きだしライヴも行きたいけどチケ取れないって言うから
今度ライヴがあったら声かけることにしました♪
初日と最終以外ならなんとか取れるだろ。(笑)

もう一人確認したい人がいたので、また席を移動。
どーやら友達の知り合いがいるみたいなんだよねー。
「あの・・○○さんってご存知ですか?」って聞いてみたら、
「え?なんで知ってるの!?」って驚かれましたよ。(笑)
つか、友達が某業界じゃちょっとした有名人だって事のが驚いたけど!
そんなすごい人と友達だったのね。おいらってば。(笑)

元の席に戻ったら、イケメン君(もう一人の歓迎会主役)がみんなの質問攻撃にあってました。
この辺からいろんな裏事情が見え始めて楽しくなってきたんだよねー。
やっぱ飲み会って必要だわ!(笑)

楽しくなり始めた頃に1次会終了。
2次会もあるらしいので、まだ終電には余裕だから行く事にしました。
(当初の予定では、風邪気味だしさっさと帰るつもりだったのに・・)

オフィス街のせいか遅くまで開いてる店が少なくて探し回りました。
入る前は大丈夫か??って思うよーな怪しげな店に入ったんだけど、
ここが大正解☆
ワンショットバーみたいなトコで外人さん多いし店員さんも外人だし、
でも会社帰りのサラリーマンもいる・・・みたいな。(笑)
いい感じ〜〜♪
ココは普通に飲みに行くのも良さそう。
こりゃ掘り出しモン発見って感じだね☆

上の人たちはみんな帰ったので、かな〜〜り濃い話が聞けましたよ。
おいらの知らないトコでいろんなドラマが繰り広げられていたのね。
来週からはもっとアンテナ張っておいらも楽しまなきゃ☆(笑)

大盛り上がりしてたら終電逃しちゃったよ!
しかも気付けばうちら以外の客はいなくて閉店準備してるし。(爆)
ちょっと遠くから通ってる人がオール覚悟してたので、ダンナと彼氏が待ってる人だけタクシーで帰って他はみんなお付き合いでオール決定。
(タクシー代出す余裕がない貧乏人が残ったって噂もありますが・・)

六本木まで行けば朝までやってる店も多いだろーって事で移動開始。
もちろん、貧乏人なので歩いて移動ですよ。(笑)
普段歩くことのないトコなんかを夜のお散歩で通ってみるのも楽しいもんで、いろんな発見がありました。
途中迷子になりながら、約1時間歩いて六本木に到着。

もう飲み食いしたくないって事で時間潰しはカラオケになりました。
実は例のビジュ系好きな子以外にも最後まで残った女性陣は
一見そんな風に見えない人もみんなそっち系好きな人ばっかだったのよ。
良い職場だー!(爆)
職場の人と行くカラオケであんなにバンド曲が入る(しかも歌うのは女性陣)のは珍しいんじゃないかと・・・。(笑)

ちなみに男性陣はほんわか系の曲を歌っておりました。(笑)
あ、営業は別ね。
”さすが営業”って感じで上手いしなんでも歌えるって感じでしたわ。
そんな人が○○疑惑なんて・・楽しすぎる〜!!(謎爆)

始発動きはじめた頃に店を出て解散。
お疲れ様でした〜〜!!(眠)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索