ツアー総集編
2005年9月1日怒涛の代々木4daysを終えて、抜け殻状態です。
お疲れ休み取ってて良かった。。
昨日の段階では、まだ来月もあるし〜♪・・なんて思ってたけど、
AWAKEツアーは昨日で終わりなんだよねー。
今回、中盤の大阪が1日しか参戦できなかったけど
序盤の名古屋と終盤の代々木を全通して、
テーマ性を持ったツアーだから構成は同じなんだけど
最初のモヤモヤした気持ちから少しずつ自分の中で感じ方が変わってって、
最終的には心に残る良いツアーだったなぁ〜〜ってしみじみ感じたり。
去年のSMILEツアーもメッチャ楽しくて好きだったんだけどね。
今回は全然違う良さ。
楽しさで誤魔化さずにホントに丁寧に仕上げてるって感じで。
ツアーも終わったので、まとめて個人的感想を☆
(秘密日記に書くつもりだったけど、これで誤魔化してみたり・・笑)
【序盤:名古屋公演】
MCでも言ってたけど、初日なのにファイナル並みの仕上がり。
いつもの初日のグダグダ感もなくて、キレイにまとまってました。
ただ、初日前半は笑えなかった。
大阪以降、今回のツアーのテーマについて語ってたけど、
名古屋の時はなかったんだよね。
しかも、初日って60回目の広島・原爆の日。
そんな日に初っ端からヒトラーみたいに出て来られたり、
法王の姿でピースマークの旗千切りながら出てきてみ?
なんだそりゃ???って感じっすよ。
最後まで見て言いたい事はわかったけど、やっぱりなんかモヤモヤ。。
名古屋こそ(日程的に)今回のテーマについて語って欲しかった・・・。
んでも、そーゆーのさえ考えなければ、ホントに良かった!!って感じで☆
はいどの軍服姿似合ってるなー(笑)とか、
アレグリアちっくな演出に大爆笑とか、
あんな笑える法王はいど様を恥ずかしげもなく・・いや、それどころか
ご満悦の顔でやってるはいどさんに大爆笑とか、
MC少なめで一気に聞かせる(見せる)ってのは良いな〜とか、
ラストにお花いっぱいの明るいステージで「twinkle,twinkle」で明るく〆るって構成も良いな〜とか、
最初に書いたよーに、初日にしてはホントにキレイにまとまってて良かったな〜とか。。
(名古屋だけラストの構成が違ったんだよねー)
おかげで名古屋最終日、疲れて翌日の仕事に影響するのわかってても
やっぱり観たくてついつい参戦して帰っちゃったしねー。(笑)
【中盤:大阪公演】
おいらは土曜だけの参戦だったけど、レポとかを読んでたら
大阪公演からツアー構成が完全に固まったよーですね。
(↑にも書いたよーに、名古屋はラストが違ったし、練成なかったし、
ツアーテーマについてのMC無し)
個人的に、城ホールって好きなんですよ。
広さといい、音響といい・・・なんか好き。
ホントは大阪公演を全通したかったぐらいです。(笑)
あと、初のBOX席は良かったっすよー!
ゆっきーの二の腕に目が釘付けになりました☆
(1日しか参戦しなかったから、こんなつまらん感想でスンマセン・・笑)
【終盤:代々木公演】
やっぱねー、代々木は広いよ。遠いよ。
って、今回そんな席ばっかだったからですが・・・。(笑)
(アリーナD風呂か参加席・・・みたいな)
会場としては好きじゃないんだけど、今回のツアーに関しては
遠くても見切れててもあまり苦にならなかったな。
聞いてるだけで満足できるツアーだったから。
一度っきりの参戦だったら、せっかくの演出が見えないのは
もったいないと思うけど、おかげさまで演出はもう見てるので。。(笑)
代々木初日は妄想で笑えました。(何)
(妄想だけど、かなり真実に近いと確信しておりますです!←バカ)
いやー、ある意味、素のはいどさんが見られて面白かった♪
代々木2日目からの練成UターンVer.は、最後に飛ぶはいどさん可愛すぎ!
すんごい嬉しそうなんだもん。(笑)
代々木3日目。
個人的に、最終日前日がミラクルを起こす日だと勝手に思ってるんですが、
今回もそーでしたね。(笑)
メドレーはカラオケみたいで楽しかった〜☆
いきなりサビかよっ!!(をーい)みたいな。(爆)
例えアジアツアーの練習でも(笑)、面白くてGood♪
そして、はいどさんの「思惑通りのリアクション」って言って真似した
「きゃぁ〜〜♪」の顔が大爆笑でした。
代々木最終日&ツアーファイナル。
カメラが入ってるのもあって、キレイにまとめたって感じですね。
特別にネタ的な事はなかったけど、いや、なかったからこそ(?)
これで終わりなんだなーと。
【全体の感想】
最近のお気に入りはゆっきーMC。(笑)
どんどん壊れていくのが可愛すぎです!
それと、kenちゃんコーラス萌え☆
OphiliaとかMy Dearとか、相乗効果ではいどの声も艶が出るし
もーゾクゾクしまくり♪
今回は何が良かったって、とにかく丁寧にやってる!
こんな事言ったら怒られそうですが、
はいどさんって決して上手くはないと思うんですよ。(^^ゞ
(もちろん、一般レベルよりは全然上手いですよー!)
すごーーく魅かれる何かを持ってるんだけど、波があるってゆーか。
でも今回は、全体を通して上手いな〜〜って思いましたね。
(そーいやkenちゃんも波がある方だけど、今回は安定してたねー☆)
表現力が増したのかなー。いろんな思いを込めて歌ってるからなのかなー。
(相変わらず外しまくったり、歌詞間違えまくるのはご愛嬌で・・・笑)
歌とか演奏もだけど、MCも苦し紛れの下ネタじゃなくて、
カッコつけないで丁寧に一生懸命自分の思いを伝えようとしてたし。
(噛みまくるのはご愛嬌で・・・笑)
「キミら、可愛いな〜」ってMCは前からよく言ってたけど
以前は空々しいっちゅーか、単に喜ばせるために言ってた感じだったのが、
最近はホントに心からそう思ってるんだろーなって感じがするね。
ですとBBSとか見てても思ってたんだけど、
一生懸命応援してくれてるファンが愛おしくてしょーがないって感じ?
(多少イタくてもね〜☆爆)
なんつーか、子供を見るよーな目で言ってるもんね。
幸せボケって言う人もいますが、個人的にはこれもアリかなーと。(笑)
それに反して、気になるのがてつさんですね。
ちょうどツアー中に放映された番組の影響もあるかもしれないけど、
見てて切なくなってきます。
なんかね、はいどさんのMCがてつさんに向けられてるよーに感じた日があったんだよね。
「みんなに愛されてるな〜って思います」ってやつ。
以前みたいなウザイくらいのはじけっぷりが見れる日を楽しみにしてるよー!
・・・と、まーそんな感じで。
最近、感想は秘密日記にしか書かなかったけど、
今回は直球で訴えてきたラルクさんに応えて(←違)表に書いてみました。
あくまで個人的感想ですので、悪しからず☆
お疲れ休み取ってて良かった。。
昨日の段階では、まだ来月もあるし〜♪・・なんて思ってたけど、
AWAKEツアーは昨日で終わりなんだよねー。
今回、中盤の大阪が1日しか参戦できなかったけど
序盤の名古屋と終盤の代々木を全通して、
テーマ性を持ったツアーだから構成は同じなんだけど
最初のモヤモヤした気持ちから少しずつ自分の中で感じ方が変わってって、
最終的には心に残る良いツアーだったなぁ〜〜ってしみじみ感じたり。
去年のSMILEツアーもメッチャ楽しくて好きだったんだけどね。
今回は全然違う良さ。
楽しさで誤魔化さずにホントに丁寧に仕上げてるって感じで。
ツアーも終わったので、まとめて個人的感想を☆
(秘密日記に書くつもりだったけど、これで誤魔化してみたり・・笑)
【序盤:名古屋公演】
MCでも言ってたけど、初日なのにファイナル並みの仕上がり。
いつもの初日のグダグダ感もなくて、キレイにまとまってました。
ただ、初日前半は笑えなかった。
大阪以降、今回のツアーのテーマについて語ってたけど、
名古屋の時はなかったんだよね。
しかも、初日って60回目の広島・原爆の日。
そんな日に初っ端からヒトラーみたいに出て来られたり、
法王の姿でピースマークの旗千切りながら出てきてみ?
なんだそりゃ???って感じっすよ。
最後まで見て言いたい事はわかったけど、やっぱりなんかモヤモヤ。。
名古屋こそ(日程的に)今回のテーマについて語って欲しかった・・・。
んでも、そーゆーのさえ考えなければ、ホントに良かった!!って感じで☆
はいどの軍服姿似合ってるなー(笑)とか、
アレグリアちっくな演出に大爆笑とか、
あんな笑える法王はいど様を恥ずかしげもなく・・いや、それどころか
ご満悦の顔でやってるはいどさんに大爆笑とか、
MC少なめで一気に聞かせる(見せる)ってのは良いな〜とか、
ラストにお花いっぱいの明るいステージで「twinkle,twinkle」で明るく〆るって構成も良いな〜とか、
最初に書いたよーに、初日にしてはホントにキレイにまとまってて良かったな〜とか。。
(名古屋だけラストの構成が違ったんだよねー)
おかげで名古屋最終日、疲れて翌日の仕事に影響するのわかってても
やっぱり観たくてついつい参戦して帰っちゃったしねー。(笑)
【中盤:大阪公演】
おいらは土曜だけの参戦だったけど、レポとかを読んでたら
大阪公演からツアー構成が完全に固まったよーですね。
(↑にも書いたよーに、名古屋はラストが違ったし、練成なかったし、
ツアーテーマについてのMC無し)
個人的に、城ホールって好きなんですよ。
広さといい、音響といい・・・なんか好き。
ホントは大阪公演を全通したかったぐらいです。(笑)
あと、初のBOX席は良かったっすよー!
ゆっきーの二の腕に目が釘付けになりました☆
(1日しか参戦しなかったから、こんなつまらん感想でスンマセン・・笑)
【終盤:代々木公演】
やっぱねー、代々木は広いよ。遠いよ。
って、今回そんな席ばっかだったからですが・・・。(笑)
(アリーナD風呂か参加席・・・みたいな)
会場としては好きじゃないんだけど、今回のツアーに関しては
遠くても見切れててもあまり苦にならなかったな。
聞いてるだけで満足できるツアーだったから。
一度っきりの参戦だったら、せっかくの演出が見えないのは
もったいないと思うけど、おかげさまで演出はもう見てるので。。(笑)
代々木初日は妄想で笑えました。(何)
(妄想だけど、かなり真実に近いと確信しておりますです!←バカ)
いやー、ある意味、素のはいどさんが見られて面白かった♪
代々木2日目からの練成UターンVer.は、最後に飛ぶはいどさん可愛すぎ!
すんごい嬉しそうなんだもん。(笑)
代々木3日目。
個人的に、最終日前日がミラクルを起こす日だと勝手に思ってるんですが、
今回もそーでしたね。(笑)
メドレーはカラオケみたいで楽しかった〜☆
いきなりサビかよっ!!(をーい)みたいな。(爆)
例えアジアツアーの練習でも(笑)、面白くてGood♪
そして、はいどさんの「思惑通りのリアクション」って言って真似した
「きゃぁ〜〜♪」の顔が大爆笑でした。
代々木最終日&ツアーファイナル。
カメラが入ってるのもあって、キレイにまとめたって感じですね。
特別にネタ的な事はなかったけど、いや、なかったからこそ(?)
これで終わりなんだなーと。
【全体の感想】
最近のお気に入りはゆっきーMC。(笑)
どんどん壊れていくのが可愛すぎです!
それと、kenちゃんコーラス萌え☆
OphiliaとかMy Dearとか、相乗効果ではいどの声も艶が出るし
もーゾクゾクしまくり♪
今回は何が良かったって、とにかく丁寧にやってる!
こんな事言ったら怒られそうですが、
はいどさんって決して上手くはないと思うんですよ。(^^ゞ
(もちろん、一般レベルよりは全然上手いですよー!)
すごーーく魅かれる何かを持ってるんだけど、波があるってゆーか。
でも今回は、全体を通して上手いな〜〜って思いましたね。
(そーいやkenちゃんも波がある方だけど、今回は安定してたねー☆)
表現力が増したのかなー。いろんな思いを込めて歌ってるからなのかなー。
(相変わらず外しまくったり、歌詞間違えまくるのはご愛嬌で・・・笑)
歌とか演奏もだけど、MCも苦し紛れの下ネタじゃなくて、
カッコつけないで丁寧に一生懸命自分の思いを伝えようとしてたし。
(噛みまくるのはご愛嬌で・・・笑)
「キミら、可愛いな〜」ってMCは前からよく言ってたけど
以前は空々しいっちゅーか、単に喜ばせるために言ってた感じだったのが、
最近はホントに心からそう思ってるんだろーなって感じがするね。
ですとBBSとか見てても思ってたんだけど、
一生懸命応援してくれてるファンが愛おしくてしょーがないって感じ?
(多少イタくてもね〜☆爆)
なんつーか、子供を見るよーな目で言ってるもんね。
幸せボケって言う人もいますが、個人的にはこれもアリかなーと。(笑)
それに反して、気になるのがてつさんですね。
ちょうどツアー中に放映された番組の影響もあるかもしれないけど、
見てて切なくなってきます。
なんかね、はいどさんのMCがてつさんに向けられてるよーに感じた日があったんだよね。
「みんなに愛されてるな〜って思います」ってやつ。
以前みたいなウザイくらいのはじけっぷりが見れる日を楽しみにしてるよー!
・・・と、まーそんな感じで。
最近、感想は秘密日記にしか書かなかったけど、
今回は直球で訴えてきたラルクさんに応えて(←違)表に書いてみました。
あくまで個人的感想ですので、悪しからず☆
コメント