ポップジャーム!

2005年10月3日
すっかり諦めてたんだけど、昨日の夜、でかい天使が舞い降りてきました☆
○。ちゃん、ありがとーーーー♪

って事で、ポップジャム観覧できる事になりましたー☆

月初のレポート地獄にも関わらず、早退しましたよ。(笑)
本来2〜3日かけて作るのをほとんど終わらせてきました。
これで文句は言えまい☆(^_^)v

でも、予定よりちょっと出るのが遅くなって、NHKホールまでダッシュ!!
坂道はキツイ〜〜〜。。
いちお、約束の17時前には着いたけど、みんな早くから並んでたよーで。。
すんません。m(__)m

今日がてつさんの誕生日だって事もすっかり忘れてましたが、
てつさんがPJに出たことがあるってのもすっかり忘れてました。(爆)
すんません。(^^ゞ

そんなこんなで、いよいよ入場開始。
4連席の行方は・・・・2階。。残念!!
でも、思いっきりセンターでした。ど真ん中。
これも新鮮〜☆

はいどが出る1部の出演者は色物(違)揃いで面白かった〜(笑)
以下、一言感想。(順番はメチャクチャ)
マエケンの生パラパラでしょー(笑)
観ちゃんは可愛いし手足長いし!!
普通、上から見ると足短く見えるのに、それでも長いんだもん。
驚き〜〜〜☆
イ・ビョンホンと勘違いしてたイ・ジョンヒョンも可愛かった。
そして、ハロプロヲタ軍団が扇子振って踊ってたのが大爆笑☆
Se7en人気もすごかったっすね。
あとは・・・平原綾香は存在感薄かったー。
あ、高橋名人!!
連打っすよ、連打!!(爆)
はえぇぇぇぇぇええええええ!!!!!!
オレンジペコ?初めて聞いたけど、すっげー上手い!!
この後に出るはいどちゃんの事が心配になりました。(笑)

そして、はいど!!!
後ろ向いてフルトンと何か話した後、振り返ったあの仕草でノックダウン!
可愛いんだってばぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!
顔も可愛かったんだけど、ただ振り返っただけなのにお尻がプリって。
プリって・・・プリって・・・・ぎゃ〜〜〜!!!(←壊)
その後の記憶がありません。
あははー。
(ちなみに、この辺はギターの準備が出来てなかったので
おそらくOAではカットされてると思われ。。残念!)
以前はHYDEバンドのメンバーもしっかり見てたんだけど、
最近のおいらははいどの顔と仕草しか見てないよーです。
衣装も覚えてないしー。
あははー。

もー満足したので、2部は見ないでさっさと退場。(をい)
はいど萌え飲み会に突入〜☆
すっかり壊れまくってましたね。(笑)
途中から風邪っぴきで辛そうな仕事帰りの仔○ちゃんが合流。
○てっちゃん、誕生日おめでと〜〜!!・・と乾杯☆(違)
はいど濃厚で焼肉(塩カルビ)とたこわさと杏仁豆腐Getしました♪(何)
気持ちよく酔っ払って、遠方から来てる方の終電時間に合わせて解散。
いやー楽しかった♪

初生COUNTDOWN!!

2005年10月1日
ステルス公開記念特別イベントに行ってきました〜☆

前日、帰宅して当選メール見て、いつもの相方は今いないので
誰か相方探さなきゃ!・・・って思いつつ、
うっかり10時間も爆睡してしまったおいら。。(をい)
起きたら当日の10時前ですよ。
(チケ取りの時間には間に合ったけど、そのチケ取りも惨敗・・・)

昨日、爆睡してる間にイベントに行きたいってメルがあったのに
放置してたから慌てて返信。
寝てるかなー。気付いてくれるといいなー。
電話のがいいかな?って、電話番号知らなかった!(焦)

一人でワタワタしてた時に別の友達からメルが来て、
その子から電話してくれて無事、相方さんも見つかりました。
(一人で行ってもいいんだけど、二人入れるからもったいないしねー)
良かった〜♪

14時に待ち合わせて会場の六本木ヒルズアリーナへ。
うわっ!ここってオープンスペースだったのね!
周りの建物の上から丸見えです。
(当たらなくても見れるじゃん!)

準備中のステージを見た時に「絶対来て1曲やる!」って確信したね☆
ステージ上に何か大きなものがあって布を被せて隠してるんですよ。
みんな、ステルスの模型だと思ってたみたいだけど、
おいらは絶対に楽器だと信じてました。(笑)

メインステージにその謎の大きな被せ物。
メインステージが脇から後方にレッドカーペットが続いてサブステージ。
サブステージの脇に大スクリーン。
スタンディングエリアは柵でいくつかのブロックに仕切られてました。

しっかし、あの狭いとこに1000人なんて入るの??って感じで。
500組招待の433番だから、前のブロックなんて100%無理。
だったら後ろでどこがベストポジションか…ってシミュレーションして、
イメージトレーニングはバッチリ☆笑
実際に入場してみるまでは入れるのかも不安だったけど、
無事に狙ってたポジション(サブステージ前のレッドカーペット脇2列目)
をキープできました〜!(^^)v

メインステージは遠いけど、サブステージとスクリーンは目の前☆
プレスの方々もサブステージに向かって待機してるし〜。
こっちから登場は間違いないな☆(キラーン)
もう始まる前から緊張ですよ。
(・・いや、来るなんて誰も言ってないんですが・・)

そして、ほぼ定刻にイベント開始!
メインステージにDJの赤坂さんとアナウンサーの堂さん登場。
スクリーンを使って映画の内容やら撮影現場やら出演者のインタビューやら
・・・と進行して20分経過。

カメラマンが移動を始めたと思ったら、向こうに怪しげな車が・・。
でもまだそれらしい動きはなく、淡々と進行を続けてます。
そして、赤坂さんがHYDEにインタビューした映像が流れて、
それだけで会場はヒートアップ☆
「それでは、HYDEさん登場です!・・って言いたいとこですが」と
まるで来ないよーなそぶりを続ける赤坂さん。(笑)

インタビュー映像が終わったら怪しいライティングとBGMが流れて
あの車(ハマーだったらしい)が移動開始!
迷彩柄のハードゲイ(違)に先導されてゆっくり近付いてきます。
サブステージに車横付けして、後部座席からHYDEバンドのメンバー登場!!
キターーーーーーッ!!!!

つか、いきなりライヴハウス状態ですよ。
押される押される!(笑)
おかげで2列目だったのにほとんど1列目に近い状態で
でも、手を伸ばせなくて顔だけで自己主張してました。(爆)
しばらくその場でプレス向け撮影会があったので、
その間ひたすらHYDEウォッチング☆
撮影会だからみんなずーっと同じポーズ同じ表情で笑えたー。

そして、一段落したとこでレッドカーペットを通ってメインステージに移動。
目の前通って行きましたよ。うはー。

ここで、こっちも大移動!(笑)
この位置だとメインステージ見えないんだもん。
後ろはガラガラだから見やすい場所を探して大移動しました。
つか、もっと下がればちゃんと見えるのに、
少しでも近付きたいファン心理で、前の人の頭と頭の隙間から
必死で見てました。(爆)

最初になんか言って(カモンベイベー!だったらしい)、
COUNTDOWN生演奏!!
TVでは見てたけど、生歌はこれが初披露じゃない??
嬉しい〜〜〜〜♪

予想通り、1曲だけやったらさっさと退場。
でも去り際に投げチューを3回ほどくれました。(笑)

なんかねー、ちゃんとブロックごとに段差つけてくれてたり、
ステージ高めにしてたり、みんなが楽しめるよーにしてくれてましたよ。
たった40分(そのうち、出演はインタビュー映像含めて10分程度)のイベントだったけど、大満足でした♪

昨日の駄目っぷりを反省して、今日は朝からテンション上げて行きます!
楽しむのも楽しまないも自分次第。気持ち次第☆
同じアホなら踊らな・・・って誰かも言ってたな〜。さぶっ!(爆)

美味しいモン食べてドームに向かっていると・・・空が青くなってきた!
テンションも上がってくるってもんです♪(笑)

席も今日は・・・ぐふふ☆
チケ運ないなーーーって思ってたのに、良席に大逆転ですよ!
っても、パンクの時だけですが。(笑)

メインステージは遠いけど、今日は最初っからテンション上げてったので
ちゃーーーんと楽しめました♪
周りに昨日は参戦してない人が多かったので、リアクションが新鮮。(笑)
(ただ、曲の間もずーーと喋ってるのはさすがに気になったけど・・・)

パンクの時は近かった〜☆
はいどしか見てませんでしたが。(をい)
おしりプリプリしてるのが可愛かった〜。(笑)
足攣って寝転がってる時は、反対側だったから見えなかったのが残念!
近いのに、あんまりこっち見てくれなかったけど、
最後にリリーフカーでメインステージに戻る時、目の前で投げチュー☆
しかと受け止めました!(←バカ)

ここで友達が時間切れ。
最後まで見れずに遠い地へ飛び立って行きました〜〜。(>_<)
残り数曲、二人分しっかり目に焼き付けておくからねーー!!

Linkの時のアリーナ風船ボール。あれ楽しそう〜〜〜!!
昨日は、メンバー紹介の間もポンポン転がってて、
楽しいけどステージに集中できないだろーなーって思ってたのね。
でも今日はメンバー紹介の時に一時ボール撤収して、
終わったらまた投げ込んでたね☆
ホントにみんなが楽しめるよーに考えてくれてるなーって思いました。

ゆっきーのMCもこっちまで涙出そうなぐらい気持ち伝わってきたし。
今年のラルクは、ファンを大切にしてるなーって感じで。
暖かいってゆーか。
ホントは嫌いなサイリュームも、今日はちゃんと振ってきました。
(でも、虹でサイリュームは微妙です。まぢで・・・)

なんかねー。
これでしばらくラルクとしての活動はないんだなーって思ったら
いろんな想いがこみ上げてきてねー。
ラスト2曲はうるうるしてました。

AWAKEツアーはものすごく丁寧にやってくれて、
ASIALIVEはとにかく楽しく暖かくお祭り的で。
・・・ラルクとしての活動の打ち上げみたいで、淋しくなっちゃいました。

んでもまー、これからはソロでガンガン活動してくれるしねー☆
今のラルクだってソロ活動を経てパワーアップした事だし。
まだまだ進化してくれる事を期待しながら、ソロ活動を楽しもう〜〜♪

ドーム初日

2005年9月24日
雨ですねー。
体調イマイチな上にお天気も悪いと、テンションが上がりません。
・・・いや、天気のせいにしちゃいかんな。
なんか知らんけど、テンション超〜〜〜↓

おかげで、せっかくの祭りだワショーイ☆も楽しめませんでした。
駄目ぢゃん。。

んー。
そーでなくてもこの日の記憶が薄い上に、
1週間経って書いてるからホントに思い出せん。。

あ、そうそう。
譲る予定の最終日のチケを今日渡す事になったんだけど持ってきてなくて、
終わったら即行友達んちまでタクってチケ渡しに行ったんだ。
で、後で気付いたんだけど、せっかく友達んちまで行ったのに
共同購入したスチームアイロン引き取って来るの忘れてた。(笑)

やっぱり駄目ダメな日でした。

バタバタ・・

2005年9月23日
名古屋から遠征の友達と会う約束をしてたんだけど、
別の友達(こっちも遠征組)からも連絡がきて
「えーい、どっちもラルクファンだ。一気に会っちまえー!」
・・と合流して一気に全員と会ってきました☆
時間ズラすとかすれば良かったかもしれないけど、
まだ体調イマイチだし、すんません。。(^^ゞ
(って、ココ見てないけど☆笑)

んでも、合流して4人になったおかげでお得な事もあったり♪
とある沖縄料理屋さんに行ったんだけど、
19時前に入店の4名以上だと2000円割引・・ってクーポンを
持ってったのね。で、お店に着いたらその日限定だったか
時間限定だったか忘れたけど、ドリンク1杯サービス中☆
けど、クーポンって他のサービスと併用できないから
どっちかだけだねーって話してたんですが、
お会計の時に値段聞いたら驚くほどの安値。
みんな一瞬「これは一人分の値段?」って思ったほど。
確かに誰もお酒は呑んでないけど、一人710円って・・・。
安すぎ〜〜〜〜!!!!

沖縄出身の店員ニャロメ君(仮名)に雑草(違)の説明してもらったり、本場沖縄の食べ方を教えてもらったり、なかなか楽しかったです☆

どこに行くか探してる時に見つけたメイド居酒屋(爆)は
次回のお楽しみって事で・・(笑)

既にCOUNTDOWNのPVがOAされてるらしいけど、未だに捕獲できず。(M-ONは見れないんだもん)
SSTVでの初OAでは頑張って捕獲しよーと狙っております。

前回の日記で復活宣言をしたにも関わらず、風邪をぶり返しております。
こんなに長引く風邪は初めてだよー。

おかげで連休初日は寝て過ごし・・・てたんですが、
夕方から気合入れて日課のローソン通い。(笑)
結果は言うまでもない。。

今日は母に付き合って羽田空港第2ターミナル見学。(え”)
ほら、明日は敬老の日だしねー。(をい)
母はチケットレスとか自動チェックイン機とかの知識ゼロなので
11月の里帰り前に予習をしたいと。
バスの降車場所から搭乗券発券手続きから手荷物預かり所まで
何から何まで教えて、帰りの予習として出口からバスのチケット売り場と
乗り場の確認まで。

・・って、まるで初めて飛行機に乗る人みたいですが、
ちゃーんと一人で乗ってるんですよ、この人。(笑)
単に第2ターミナルとチケットレスが初めてってだけ。

つか、実家から羽田空港までバス1本で35分で着くんだよねー。
(しかも家からバス乗り場まで車で3分、徒歩でも10分もかからん)
おいら(都内)のが倍近く時間かかるし、乗り換えとか面倒。
納得いかねー。(笑)
ま、敬老の日って事で。。(←関係ない!笑)

実はおいらも第2ターミナルは初めてだったし、
いつも空港にはギリでしか行かないから見学は結構楽しかったりしました♪
展望台なんて初めて行ったよっ!
・・って思ってたら、母いわく、赤ちゃんの時に来てたそーです。
覚えてねーよ。(笑)
(あ、でもそんな写真は見たよーな気が・・・)

そんなこんなで、4時間も羽田空港でブラブラしてましたよ。
(昼間はまったくないバスを待つために・・。)
さすがに時間を持て余して、第1ターミナルまでお散歩(往復)。
連絡バス使わずに、連絡通路使っただけですが。(笑)
で、某うきうきさんお勧めのPAULでパン買って帰りました☆

たいした事してないんだけど、疲れた〜〜〜〜。
やっぱ風邪のせいかなー。
体力落ちてるね。

おーちに帰ったら疲れと咳で撃沈。
ラジオ、タイマーセットしといて良かったよ。。
(その時間は爆睡してた)

明日も寝て過ごしそーだ。
美容院にはいつ行けるんだろぉ。。(遠い目)

ふっかーつっ!

2005年9月12日
約1週間も引きずり続けた夏風邪さん、さよーなら☆
やっと元気になりましたよー♪

まだ若干喉が痛かったりするけど、薬はいらなくなりました。
てか、5日分の薬飲みきったよ。
いつも治りかけに医者に行くから、すぐに治って薬余るんだけどさー。
今回はちゃーんと(つか、必要だったので)全部飲みました。

そんなに長引いたにも関わらず、先週末は行って来ましたよ。
幕張メッセ☆
氣志團GIGですよ!夜祭猛祭ですよ!ファイナルですよ!!(笑)
途中、咳き込まないかとヒヤヒヤしてたけど、全然大丈夫でした。
楽しい時は元気になるのねー♪

相変わらず予習しないで行ったので、わかりやすいトコをちょこっと
踊る程度だったけど、何故か”腹筋”が筋肉痛・・・。(^^ゞ
ほら、病んで5日ぐらい寝てたからねぇ〜〜・・って事にしといて。(笑)

今一番気になるのは、オリジナルやっさいもっさいの振り付け。
すっかり忘れてるよー!
歌は覚えてるのにー!(爆)
今度実家に帰ったら、親とか友達に聞いてみよう。(笑)

終わった後は遠く上海に想いを馳せながら(笑)にんにく料理で乾杯☆
豚トロがメチャクチャ美味しかったの〜〜♪
忘れらんねー・・じゅる。。

こんな感じで元気にはなりましたが、ハロウィン一般発売は惨敗でした。
すんごい早かったもんね。終了。
ま、1日だけでもmonoralのハロウィンパーチーに参加できるし☆
(あ、はいどさん主催でしたっけ?笑)
ここ数年の毎年のお楽しみだからねー。
今年こそは気合い入れた仮装をしたいもんです。
(毎年、悩む割に同じだからねー。ハロウィン仕様のキャバ嬢・・・爆)

さてさて、ハロウィンの前にドームですね♪
席は今回もハズレ組。。
アリーナE風呂とスタンド100番台(遠い〜)。
まさに究極の選択!(笑)
・・・今年のチケ運は諦めました。
開き直りも大切よね☆

そんな前向きな復活第1弾日記でした♪

夏風邪注意

2005年9月7日
基本的に、夏風邪って滅多に引かないんですが、
今年は疲れが出たのかやられちゃいました。

土曜に発熱してから、小康状態と発熱を繰り返して今日に至ります。
熱より、今回は気管支をやられたらしく、咳が止まらん。
で、喉もやられてるから咳すると痛いの。
ぎゃふん。

ちなみに、今週はまともに仕事してません。
月曜:欠勤
火曜:出勤→夕方早退(通院)
水曜(今日):欠勤・・って感じで。

月曜も今日も、ちゃんと起きて準備までしてるんだけどねー。
「やっぱ無理っ!」みたいな。
まー、頑張れば行けなくもないんだけど、咳出ると周りも嫌がるし。(笑)

つかね、いつも一晩寝れば治るおいらがこんなに長引くってのがキツイ。
体力消耗しまくりっすよ。
寝てばっかだから食欲もないんだけど、薬飲むために食べなきゃだし。
(でも、作るのが面倒・・・)
食べても動かないから便秘になるし。
あー早く元気になりたいっす。

ってコトで、明日こそフル出勤するためにさっさと寝ます。
(1日寝てたから眠くないんだけど・・・)
みなさんも夏風邪にはお気をつけください〜。
であであ、おやすみなさ〜い。

ツアー総集編

2005年9月1日
怒涛の代々木4daysを終えて、抜け殻状態です。
お疲れ休み取ってて良かった。。

昨日の段階では、まだ来月もあるし〜♪・・なんて思ってたけど、
AWAKEツアーは昨日で終わりなんだよねー。

今回、中盤の大阪が1日しか参戦できなかったけど
序盤の名古屋と終盤の代々木を全通して、
テーマ性を持ったツアーだから構成は同じなんだけど
最初のモヤモヤした気持ちから少しずつ自分の中で感じ方が変わってって、
最終的には心に残る良いツアーだったなぁ〜〜ってしみじみ感じたり。

去年のSMILEツアーもメッチャ楽しくて好きだったんだけどね。
今回は全然違う良さ。
楽しさで誤魔化さずにホントに丁寧に仕上げてるって感じで。

ツアーも終わったので、まとめて個人的感想を☆
(秘密日記に書くつもりだったけど、これで誤魔化してみたり・・笑)

【序盤:名古屋公演】
MCでも言ってたけど、初日なのにファイナル並みの仕上がり。
いつもの初日のグダグダ感もなくて、キレイにまとまってました。

ただ、初日前半は笑えなかった。
大阪以降、今回のツアーのテーマについて語ってたけど、
名古屋の時はなかったんだよね。
しかも、初日って60回目の広島・原爆の日。
そんな日に初っ端からヒトラーみたいに出て来られたり、
法王の姿でピースマークの旗千切りながら出てきてみ?
なんだそりゃ???って感じっすよ。

最後まで見て言いたい事はわかったけど、やっぱりなんかモヤモヤ。。
名古屋こそ(日程的に)今回のテーマについて語って欲しかった・・・。

んでも、そーゆーのさえ考えなければ、ホントに良かった!!って感じで☆
はいどの軍服姿似合ってるなー(笑)とか、
アレグリアちっくな演出に大爆笑とか、
あんな笑える法王はいど様を恥ずかしげもなく・・いや、それどころか
ご満悦の顔でやってるはいどさんに大爆笑とか、
MC少なめで一気に聞かせる(見せる)ってのは良いな〜とか、
ラストにお花いっぱいの明るいステージで「twinkle,twinkle」で明るく〆るって構成も良いな〜とか、
最初に書いたよーに、初日にしてはホントにキレイにまとまってて良かったな〜とか。。
(名古屋だけラストの構成が違ったんだよねー)

おかげで名古屋最終日、疲れて翌日の仕事に影響するのわかってても
やっぱり観たくてついつい参戦して帰っちゃったしねー。(笑)

【中盤:大阪公演】
おいらは土曜だけの参戦だったけど、レポとかを読んでたら
大阪公演からツアー構成が完全に固まったよーですね。
(↑にも書いたよーに、名古屋はラストが違ったし、練成なかったし、
ツアーテーマについてのMC無し)

個人的に、城ホールって好きなんですよ。
広さといい、音響といい・・・なんか好き。
ホントは大阪公演を全通したかったぐらいです。(笑)

あと、初のBOX席は良かったっすよー!
ゆっきーの二の腕に目が釘付けになりました☆
(1日しか参戦しなかったから、こんなつまらん感想でスンマセン・・笑)

【終盤:代々木公演】
やっぱねー、代々木は広いよ。遠いよ。
って、今回そんな席ばっかだったからですが・・・。(笑)
(アリーナD風呂か参加席・・・みたいな)
会場としては好きじゃないんだけど、今回のツアーに関しては
遠くても見切れててもあまり苦にならなかったな。
聞いてるだけで満足できるツアーだったから。
一度っきりの参戦だったら、せっかくの演出が見えないのは
もったいないと思うけど、おかげさまで演出はもう見てるので。。(笑)

代々木初日は妄想で笑えました。(何)
(妄想だけど、かなり真実に近いと確信しておりますです!←バカ)
いやー、ある意味、素のはいどさんが見られて面白かった♪

代々木2日目からの練成UターンVer.は、最後に飛ぶはいどさん可愛すぎ!
すんごい嬉しそうなんだもん。(笑)

代々木3日目。
個人的に、最終日前日がミラクルを起こす日だと勝手に思ってるんですが、
今回もそーでしたね。(笑)
メドレーはカラオケみたいで楽しかった〜☆
いきなりサビかよっ!!(をーい)みたいな。(爆)
例えアジアツアーの練習でも(笑)、面白くてGood♪
そして、はいどさんの「思惑通りのリアクション」って言って真似した
「きゃぁ〜〜♪」の顔が大爆笑でした。

代々木最終日&ツアーファイナル。
カメラが入ってるのもあって、キレイにまとめたって感じですね。
特別にネタ的な事はなかったけど、いや、なかったからこそ(?)
これで終わりなんだなーと。

【全体の感想】
最近のお気に入りはゆっきーMC。(笑)
どんどん壊れていくのが可愛すぎです!
それと、kenちゃんコーラス萌え☆
OphiliaとかMy Dearとか、相乗効果ではいどの声も艶が出るし
もーゾクゾクしまくり♪

今回は何が良かったって、とにかく丁寧にやってる!
こんな事言ったら怒られそうですが、
はいどさんって決して上手くはないと思うんですよ。(^^ゞ
(もちろん、一般レベルよりは全然上手いですよー!)
すごーーく魅かれる何かを持ってるんだけど、波があるってゆーか。
でも今回は、全体を通して上手いな〜〜って思いましたね。
(そーいやkenちゃんも波がある方だけど、今回は安定してたねー☆)
表現力が増したのかなー。いろんな思いを込めて歌ってるからなのかなー。
(相変わらず外しまくったり、歌詞間違えまくるのはご愛嬌で・・・笑)

歌とか演奏もだけど、MCも苦し紛れの下ネタじゃなくて、
カッコつけないで丁寧に一生懸命自分の思いを伝えようとしてたし。
(噛みまくるのはご愛嬌で・・・笑)

「キミら、可愛いな〜」ってMCは前からよく言ってたけど
以前は空々しいっちゅーか、単に喜ばせるために言ってた感じだったのが、
最近はホントに心からそう思ってるんだろーなって感じがするね。
ですとBBSとか見てても思ってたんだけど、
一生懸命応援してくれてるファンが愛おしくてしょーがないって感じ?
(多少イタくてもね〜☆爆)
なんつーか、子供を見るよーな目で言ってるもんね。
幸せボケって言う人もいますが、個人的にはこれもアリかなーと。(笑)

それに反して、気になるのがてつさんですね。
ちょうどツアー中に放映された番組の影響もあるかもしれないけど、
見てて切なくなってきます。
なんかね、はいどさんのMCがてつさんに向けられてるよーに感じた日があったんだよね。
「みんなに愛されてるな〜って思います」ってやつ。
以前みたいなウザイくらいのはじけっぷりが見れる日を楽しみにしてるよー!
 
 
・・・と、まーそんな感じで。
最近、感想は秘密日記にしか書かなかったけど、
今回は直球で訴えてきたラルクさんに応えて(←違)表に書いてみました。
あくまで個人的感想ですので、悪しからず☆

うぎゃ!

2005年8月26日
ハロウィン外れた・・・。
monoral枠で1日行けるから良いけどさー。
monoralファンで良かった♪(笑)

・・・ってゆーかっ!!!
ハロウィンより前にはいどバンド見るとは思わなかったよっ!!(驚愕)
(いや、新曲出たら見るかもだけど・・・)
ただのコメントだけだと思ってたのに、えぇ〜〜〜っ!?みたいな。

いやいや驚いた。
おかげで外れたショックが飛んだよ☆(笑)

ってゆーかー。
ソロモードに入るには早すぎるわよっ!!
明日から代々木ラスト4daysが待ってるってのに☆
まだまだラルクモードで行きますよー♪

募集

2005年8月25日
いちお、ココにだけ募集出しておこう。
(某所で募集取り下げした件です☆笑)

参加席取っちゃったので、30日のチケが1枚余ってますー。
正直、席は良くないです。
2階B風呂4列って感じでー。遠いぞー!(笑)
・・・んでも、間違いなく全体が見えるはずです。(をい)

「もし欲しい人いなかった時は行ってもいいよ」って人がいるので
必死に探してるわけじゃないんだけど、
できればホントに行きたいけどチケがない人に行って欲しいので
いちお書いてみました。(^^ゞ
でもって、やっぱ知り合いに譲りたいのでココに書いてみたり。(笑)

席が席だけに、ホントは知り合いに譲るのも申し訳ないんだけどねー。
(どっちやねん!?笑)
いろんな事情でチケ取らなかった(取れなかった)けど、
この席でも良いから行きたいって方がいましたらメールくださいー☆
(知り合い限定の先着順で、前日まで受け付ける予定)

はい、大阪2日目にして帰る日です。(笑)
ゆっくり起きて11時半にチェックアウト。

14時台の新幹線だから近場で大阪の味を満喫しよーとホテルの人に
お勧めのお店を聞き込み☆
教えてもらったネギ焼きのお店に行ったら、行列が・・!
これは期待できます♪

着いた時は店内と店外あわせて10人ぐらいしか並んでなかったけど、
気がつけば20人近く並んでました。すげーっ!!
並んでる間に注文受け付けるので、席についたら即行でてきました。
豚ネギ焼き☆
超〜〜〜〜〜〜美味い!!!!
関東で食べたのとは全然違うよー!
お好み焼きは飽きちゃって同じ味のを1枚食べきれないんだけど、
(いろんなのを分け合えば、1枚分ぐらい食えるが・・笑)
これはペロリといけましたね☆
次から大阪の定番メニューにしよう♪

まだ時間はたーーっぷりあるけど、新大阪に移動。
おいらの定番土産を買うために!(笑)
嬉しい事に、なくなったと思ってた袋売りが復活してたー!(謎)
大満足☆

すぐにお目当てのお土産を買えたので、時間までまったりとお茶タイム♪
(半分寝てましたが・・・笑)
新幹線に乗り込んだら、もー即行爆睡っすよ。
いやー寝た寝た。(笑)

早めに帰りついたからか、新幹線で寝たからか、眠くなーい。
で、もーすぐ帰国の友達と久々の長時間メッセして
終わったらちゃんとPC落としてお布団に入って寝ました☆(笑)

って事で、大阪遠征です☆
今日はお昼前の新幹線なのでゆっくり洗濯まで済ませて行けました。
でも、駅に着いてからウケ狙い土産を買ってたら乗り遅れそうに・・。
駄目ぢゃん!(笑)

今回は予約の段階から間違えて予約しよーと思ったホテルと違うとこに
予約しちゃったんですが(をい)、駅からの道のりも間違えて迷子に。。
ホテルに電話して聞いても、地元民しかわからん説明されるしー。
宿泊客は土地勘ないって事考えて説明してよー!

ま、そんなハプニングもありつつ、汗だくでホテル到着。
あの激安パックの割にはいい部屋だったから許す☆(←単純)

久々のですとタンクトップに着替えて(←こんな時しか着れないしー)
いざ出陣!・・・の前に、腹ごしらえ☆(笑)
あんまり時間もないから近くのそば屋でざるそば食べて行きました。

城ホールに着いたら友達は福岡から参戦の別の友達の元へ。
おいらはらるきょ軍団がいるであろーレストハウス前へ。
・・・珍獣発見☆(笑)
でも、他は来てないらしい。
なんだよー!ウケ狙いの土産まで持ってきたのにー!(笑)

やっと到着した頃には入場でいなくなる人もチラホラ。
おいらも別の友達達と合流するために挨拶だけで移動〜☆
をーこっちも賑わってますなー。(笑)
なんか、いろんな繋がりで知り合った人たちがごっそりと。
(基本はぷっち繋がりだけどね笑)

そーこーしてるうちに開演10分前。
そろそろ入りますかー☆

今日の席は初のBOX席。
これは良いっすよー!!
席が広々してるし床もカーペット敷かれてるし。(爆)
気持ちいいから靴脱いじゃいました☆(笑)
段差は充分あるし、席の間隔が広いから人も詰まってないし・・で
靴脱いでも障害物なしで良く見える!
あー幸せ〜♪

今日もいつものよーに内容は後日ヒミツにアップ・・・するかも。(をい)
もー名古屋のとか忘れちゃったよー!(笑)
って事で、大阪も書く前に忘れなければ、後で何かアップします。(^^ゞ

終わってみんなのトコに行ったら、また人が増えてるし!
んで、こんな地味で目立たないおいらが捕獲されちゃったし!(笑)
いやー懐かしい面々にお会いできて嬉しかったです〜♪

しばらく・・・いや、かなーり長い時間そこでたむろして、よーやく移動。
・・つか、これ全員で移動??
どっかでバラけるんだろーけど・・・え??
とりあえず着いて行きつつ、まー状況次第で別行動しようと。
(おいらの友達はこの集団の人たちあんまり知らないしねー)

どーやら和民に入るらしいけど、うちらは他のトコに行こうか・・と。
ち○こはんに気を使わせてしまった。。
ごめんねぇ〜〜。

おいらの相方と優華ちゃんたちGな人たち(笑)と一緒に優華ちゃんの
知り合いのお店へ。
雰囲気のいいお店で、美味しかったし楽しかった〜☆
(隣のテーブルの会話が・・・ぷぷぷ)

優華ちゃんの相方さんが地元の方なので終電前に別れて
うちらはホテルに近い梅田近辺で2次会☆(笑)
3時ぐらいまでダラダラと飲んでました。(爆)

タクってホテルに戻って化粧だけ落としたら即行爆睡しました。
ばたんきゅー☆

世間はお盆

2005年8月15日
おいらは仕事。(笑)
電車は空いてて良いんだけど、お昼のお店が閉まってるのが辛かった。

組織変更やらシステムトラブルやらいろんな事が起こってて、
何もできないんだけど精神的に疲れる1週間でした。

そんな疲れも大阪で吹っ飛ぶことでしょう☆(笑)
待ってろよ、おーさかぁーっ!!

激ネム

2005年8月11日
名古屋遠征の日記書きたいけど、眠くて書けません〜〜。
週末に書く予定。(←日記はUPしましたー)

以上、取り急ぎ近況報告(報告になってねー)でした☆(^^ゞ

鳩小屋で目覚めて、居間にこっそり顔を出したら・・小鳩に驚かれた!
そらそーだよねー。(^^ゞ
つか、おいらを見て固まってるよー。嫌われたーうぇーん。
・・って思ったら、うんちしてました。(笑)

最初はビックリ顔だった小鳩も、慣れてきたらニコニコ☆
つたい歩きとかはお手のモノなんだねー。
大きくなったねー。
名前を呼んだら「はーい♪」ってやってくれるし。かわいー♪

おいらが爆睡して小鳩と遊んでる間に、鳩さんがいろいろ手配してくれて
今日の参戦準備が整ってました。何から何までお世話になりますー。
お昼頃から小鳩を預けに鳩実家に行って、鳩母と鳩姉にご対面。
・・・キレイなのは家系なのね!

お迎えが来たので移動開始〜。
おいらと同じく、急遽参戦を決めた人たちも続々到着してるらしい。(笑)
つか、おいらは元々休みだけどみんな仕事抜けてきたって!すごーい!
先着組が会場に向かってチケも探してくれるって。ありがとー!!
名駅に荷物置いて新幹線の手配して、準備万端☆

会場近くのカラオケに行って時間潰し&食事ターイム♪
とりあえず、アルバム曲を片っ端から入れて、適当に歌いたい人が歌って
1時間で終了〜。(参加席引き換え組が急いでたので笑)

チケも無事受け取って、帰りの計画もバッチリ立てて、いざ参戦!
をー今回で一番いい席だ!!
アリーナほぼど真ん中☆
虹ホールはブロック分けしてないけど、Cブロに当たる位置の2列目。
前の人もそんなに大きくないし、前の通路まで出てくれたおかげで
良く見えるし〜〜♪

今日も感想は秘密日記に後日アップって事で☆(笑)

帰りのこと考えて、アンコール前に横の通路側の空いてた席に移動。
(終わったら即行なので)
で、曲が終わると同時にダッシュしました!
時間的には余裕あったけど、駅で混んで乗れなかったら困るからねー。
おかげで座って移動できました♪

名駅でも少し時間あったから、軽く食べれるパンを購入。
つか・・・すごいよラルク効果!
名駅の売店ではアイツがバカ売れしてました。(爆)
今日こそは無事に帰宅できて、明日の仕事のために即行寝るつもりが・・。
睡眠時間2時間で翌日出勤しましたとさ☆(笑)

しっかし、めっちゃ濃くて楽しい4日間の遠征になりました〜〜〜♪
お世話になったみんな、ありがとねー☆

頑張って早起きして、7時40分にチェックアウト!
荷物を名駅のロッカーに突っ込んで待ち合わせのホームへ。
・・・すげー人だ。
これが全員地球博に行くのか・・・あはは。(^^ゞ

無事、鳩さんとも合流できたけど、鳩姉は体調不良で欠席。残念!
座れなかったけど予定通りの電車に乗り込んで、鳩さんの調査結果を元に
どんなルートで行くか検討してるうちに乗り換え駅到着。
リニモにするかシャトルバスにするか・・・バスにしよー!
ほとんど待たずに乗れたし座れたし、ラッキー☆

・・・ところが!
会場に着いたら行きたかった東ゲートじゃなくて北ゲートでした。
ガビーーーン!!
一番混むゲートなんだよー。うわーーーん。

そして、並ぶ事30分以上?
日傘も持ってって邪魔でも構わず差してたんだけど、暑い!!!
並ぶ前に給水してうちわもらっといて良かった〜〜。
ホントに何もしてないのに汗がダラダラ流れるのよ。
なんで入場ぐらいでこんな時間かかるんだよー!?
・・って思ってたら、荷物検査やら金属探知機みたいのまであるのね。
そらー時間かかるわ。

やっと入場できたら、子供顔負けの勢いで走りましたよ!(爆)
最初の目的地は長久手日本館☆
朝なら比較的空いてるって聞いたんだよねー。
やっと辿り着いたら60分待ち。まずまず?
で、早速並んだけど暑い!
鳩さんがかき氷買いに行ってくれてる間に、ふと気づいたんだけど・・
これ、長久手日本館の列じゃないやん!!!(をーーーい)
隣の大地の塔に並んでました。(爆)

ちょうど戻ってきた鳩さんに事情説明して、即行隣に移動。
130分待ちですってよ。をほほほ。。。
でも、ここは待ってるのがラクなのよー。
よしずの屋根で日陰になってて、結構涼しいのー!

待ち時間130分って約2時間かーって話から、ライブと同じくらいかーって
話になって、セットリスト順に歌って待つ事に。(笑)
っても、歌詞覚えてないからほとんど鼻歌ですが。(爆)
そーこーしてたら、あっとゆー間でしたね。

楽しみにしてた360度パノラマ映像は面白かった〜〜!!!
鯨に飲まれちゃいましたよ☆(笑)
あそこだけもう一回見たい〜〜〜!!(でもそのために並ぶのは嫌ー)

一番見たかったのは見れたし、お腹空いたからご飯食べるために移動。
・・の途中で、ニュージーランド館で幸運の翡翠を触って、
シンガポール館でスコール体験もしましたよ☆
スコールすごかった!!一番激しい真ん中辺にいたんだけどね。(笑)
傘差してたのにビショ濡れ〜〜!!
暑かったから即行乾きましたよ。(^^ゞ

暑いから冷麺食べたいって事で目的の店に向かう途中にお茶を買った時、
あんまり冷えてるのなさそーだったんだけど、売り子のおにーさんに
「冷えてるお茶ください」って言ったら探してくれました。
おにーさんありがとー!生き返ったよ!(笑)

目的の王様冷麺(だっけ?)が準備中だったからノーマル冷麺にしたら
すんごくシンプルであっさりしててビックリ。
冷麺って辛いイメージあったけど違うのねー。

食べ終わったらメキシコ館で帽子被って記念撮影して、
アメリカ館で雷と椅子ガタガタ体験。
思ってたよりつまんなかったなー。(をい)
で、そのまま隣の中米共同館に入ってターザンごっこ!
これは楽しかった〜〜!!!(笑)

正直、暑さでかなーりキツかったんだけど、似た者同士のおいらと鳩さん。
まだまだ頑張りましたよ。(笑)

暑いから冷たくて美味しいマンゴーを求めてドミニカ館へ。
冷凍マンゴー!!まいぅ〜〜〜〜♪
そのまま続けてキューバ館では濃厚マンゴージュース☆
俺のマンゴーが食いたいかー!・・ってMCも以前あったよね?(笑)

そろそろ暑さと疲れでヘロヘロになってきたおいら達。
プチジェットコースターに乗るためにドイツ館まで行ったけど
さすがにもう疲れて行列に並ぶ気力なし。
諦めてソリすべりしにオーストリア館に向かいました。
・・・が、これも断念。
完全にダウン状態です。

とりあえず、空いてたアイルランド館に入って涼む事に。
これが正解だった!
涼しいし、癒されるし、天井に映し出された映像見ながら虹歌ってたら
すんごくいいタイミングで雨が降ったり虹が出たり☆(←映像ね)
疲れが飛びましたよ♪

キッコロゴンドラに乗って北ゲートに戻って、企業パビリオンを覗きに。
やっぱ混んでるねー。

夢見る山の待ち時間チェックしに行ったとこに、JOYSOUNDのブース発見。
小さいカラオケBOXがあるんだもん。(笑)
どーやら1コーラス歌って90点以上出たらTシャツがもらえるらしい。
万博でカラオケ☆おもしろ〜〜い!(爆)
もちろん、並びましたさー。
終了時間間際だったせいか、1グループ1曲でお願いしますーって言われて
一緒に歌うならやっぱラルク??って事に。
悩んだ結果、最初っから勢いのある「the Fourth Avenue Cafe」に決定。

並んでる間に、後ろにいた浜崎あゆみ似のおばちゃんとも仲良くなって
大盛り上がり☆
でも、おいら達が並んでから誰もTシャツもらってる人いなかったから
やっぱ90点なんて出ないよねーって話してたんですが・・。
92点GetしてTシャツいただきましたー♪(爆)
ちなみに、仲良くなったあゆ似のおばちゃんも90点!
おめでとーー♪
つか、うちらすごくない??(笑)

すっかり満足したので、お土産買って帰ろうかー?って事に。(をい)
で、お土産行列で悪戦苦闘したんですが・・・ここで急遽予定変更!
お土産持ったまま、もう1周してきましたよー!(爆)

日も落ちてきて、少しだけ涼しくなったしね。
元気も復活してきたしね。
でも、厚底ブーツのおいらは足に限界が・・・。
ごめん、鳩さん。

おいらの新幹線の時間も近付いてきたんだけど、予約してた便は諦めて
最終に乗ることを決めてもうひと踏ん張り!
鳩さんも名残惜しげだったし、おいらも未練が残ってたし。
つか、疲れて帰るの面倒になってたってのもあるかなー。(笑)
明日も休みだから、もー今日も泊まっちゃおうかなーって。
(金銭的に厳しいから悩んでたんだけどね)

そんな感じで、結局閉演時間近くまで遊んでました。(をい)
まだ終電に間に合う!・・と思ってたんだけど、激混み!!!
駅に着く前に予定外の出費は覚悟して泊まる気になってました。
で、泊まってくなら明日も参戦しよーと。(をーーーい)
もー開き直りですわ☆
出費は痛いけど、楽しみは増えたって事で♪

平日だしホテルも空いてるだろーと思ったけど、鳩小屋に泊まる事に。
急にお邪魔してしまってごめんねー!!
とっても心苦しいのに、何故か鳩小屋は落ち着くんだよねー。
おかげで爆睡できました☆

今日はグッズも買わなくていいし、チェックアウトもしないので
お昼過ぎまでホテルでまったり☆
ギリで行くつもりだったのに、掃除の関係で2時前に追い出されました。
チッ!(笑)

しゃーないから会場へ。
グッズ販売開始前から並んでたるーじゅはん達の話では、
今日は10分足らずで限定ペンダント売り切れて買えなかったらしい。
すげー!!(昨日買っておいて良かった・・・)

1階の日陰にいたるーじゅはん達を2階に連行。
こっちのが涼しいし、キレイなコスさんいっぱいで目の保養になるしー☆
キレイなコスさん達の中にはかえちゃも含まれるんですけどね♪(笑)
いやーホントに目の保養になった!

鳩さん達も到着して、きしめん食いに行って戻ってきたたむたむとママも
合流して、某師匠のテンションの低さに爆笑したりしてるうちに開場時間。
今日のチケも無事譲ってもらえて、開演ギリで入場〜。

今日もネタバレなしの方向で感想なんかは秘密に後日追記。(笑)

今日は即行帰る人が多かったので、挨拶はメルのみだったり。
おいらは明日の打ち合わせのために鳩さんと合流☆
そこには関西チームも集まってて、久々のあまるにも会えて良かった!
次は大阪で会おうね〜♪

今日は鳩さん達もご飯食べて帰るってから、一緒に移動。
明日の大まかな打ち合わせだけして、名駅まで送ってもらって解散〜。
主婦は大変だねー。お疲れ様〜〜!!

ホテルに戻ったらゆっくり風呂に入って、明日の地球博の予習。
・・でも、携帯サイトだと詳しい情報がわかんないのね。(-"-;)
とりあえず、開場時間には行くぞ!!って事で早めに就寝しました☆

睡眠時間約1時間。
遅刻したら切符が無効になるっちゅー過酷な条件をクリアして、
朝6時台の新幹線に乗りましたよー!!

当然、スッピンで出かけてたので新幹線の中で化粧して(をい)、
寝過ごさないよーにアラームセットして爆睡。
予定通り9時前に名古屋到着〜☆(はやっ!)

朝イチで捕獲予定だったはー☆さんが寝坊したため捕獲できず、
とりあえず(9時前だけど)ホテルに行ってチェックイン。
荷物も預けて身軽になって、朝食を兼ねてまったりとお茶タイム。
寝るつもりだったんだけどさー。
やっぱ人の入れ替わりが激しい店だと寝られないねー。(^^ゞ
しゃーないから、あっちゃこっちゃにメルって時間潰し☆
10時半ぐらいまで粘りました!(をい)

鳩さん達のお迎えが来るのが12時なので、とりあえず高島屋でブラブラ〜。
つか、名古屋の高島屋は休憩スペースがいっぱいあっていいねー♪
座り心地の良さげなソファを見つけて腰を下ろしたら・・・爆睡!(爆)
いや、本気のマジ寝してましたよ。をほほほ。。

お迎えの車に乗り込んで、全員揃ったとこで会場へGO☆
(お昼は会場近くで・・って事で)
・・・ところがっ!
迷子になりました。わははは☆
いや、ちょっとドライブしただけよねー?(笑)

無事到着した時には腹ペコで倒れそう〜〜。
グッズを先に買うか食後にするか悩んだけど、売り場が空いてたから
先に買うことに。
つか、なんでこんなに人がいないの??ってぐらいガラガラなんですけど?
待ち時間0分で限定ペンダントも無事Getして、かっぱ寿司へ。(笑)
(後で知ったんだけど、この時買っておいて正解だったらしい・・・)

お腹いっぱいになって会場に戻ったら、そこそこ人が増えてる〜。
つか、1階は空いてるけど2階は結構人がいるのね。(笑)
既に会場入りしてるかえちゃを捕獲しに行ったり、
ウッチャンにしか見えないはいどコスに目が釘付けになったり、
ちょっと・・・なモヒカンさんがいたり、
たむたむ捕獲したり、ち○こはん捕獲したり、東海のお友達と会ったり、
楽しい待ち時間を経ていよいよ入場!
(この日は開場が30分以上押したんだっけ?)

ラルクぴあで確認してた通り、今日の席は2階の階段上最前☆
遠いけど良く見えるし、通路側だから快適〜〜♪
でも、手すりの高さが腰より下だから、飛ぶと落ちそうで怖い〜〜。
(さすがに、周りの元気のいい皆さんも誰一人飛んでませんでした笑)

ライブの内容についてはネタバレ防止のため割愛。
後日、秘密日記に追加します☆(単にまだ書いてないだけ)
今回は間違ってみちゃう事のないように、一工夫しておきますので
見たくない人は素通りすれば見ないで済むようにするのでご安心を〜☆

終わって、鳩さん達地元組は即行帰宅のため、たむたむと飯に行く事に。
るーじゅはんとお友達も捕獲して、名駅に移動〜。
前回も行ったというお店に連行されて、名古屋コーチンを食して満足♪
(おいらの頼んだゴーヤチャンプルーのせいで親子丼が食えなかったと
恨み言をまだ言われ続けてますが・・・笑)
美味かったし楽しかった〜♪

きゃははは

2005年8月5日
皆さんとっくに話題にしてますが、「ぷっすま」大爆笑だったねー!
笑いすぎで腹はよじれるわ酸欠になるわ・・大変でしたよ☆

おかげで月初の忙しさも笑って乗り切れました♪

・・・嘘です。
今月は忙しくなかったんです。えへ☆

そう、暇なのに定時になると仕事が入るもんだから残業になったりして
遠征準備は全然できてなかったり。。(^^ゞ
もう明日ですよ、明日!
うひゃー!

って事で、これから風呂入って洗濯済ませて準備して寝ます〜。
明日は6時に家を出るので、早起きしなきゃだし。
起きれるのか!?(笑)
その前に、寝る時間あるのか!?(爆)

さ、準備準備!!

そいでは、また来週〜〜☆

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索